お見積もり無料! お試し無料施工実施中!

お知らせ・新着情報

剪定とRe・クリニンで、綺麗なファサードを維持しましょう!

今回は、長くお付き合いのあるお客様より~

「お友達が、長い間剪定などをしていないので大変なことになっている」

「遠距離ですが、何とかなりますか?」とのご相談をいただきました。

 

いつもお世話になっているM様のご紹介です。

お伺いしてお話を聞いてみると、どこかに見積り依頼をされたようです。

剪定だけでかなりの高額で困っていたとのことでした。

その場で金額を提示し即答いただきました。

拝見すると、築20年でその間お手入れをほとんどされていないとのことです。

植木も多く、中には植えた記憶のない木も大きく育っていました。

そして立派な擁壁階段やアプローチはカビで黒く汚れています。

 

この団地は、西宮北部の名塩地区にありますが、山があり植木が多く植えられいて羨ましいくらいの環境です。

しかし、ほとんどのお宅の擁壁は黒く汚れています。植木のお手入れも気になります。

いつも思うことですが~

このとても良い環境でこのファサードの汚れは、どうして?多分、誰も気にしていないから?

 

通常作業では、1日で終わるのは難しく「剪定」は植木職人3人に「擁壁の洗浄」のReクリニンは2人を投入!

合計5人での作業となりました。

植木の廃材は、軽トラックで満杯となるほどの量でしたが、1日で全ての作業を終えることができました。

S様には、毎年の剪定をお勧めして了承をいただきました。

 

<剪定>

before

 

after

 

<擁壁の汚れ>

before 

 

after

 

 

作業終了後の第一声は、「自分の家はこんなに広かった??」でした。

近隣を見渡すと、ひと際キレイが目立つ存在になることでしょう。

 

ファサードの綺麗を維持して楽しい人生を過ごしましょう!

 

→お問い合わせはこちら

→動画はこちら

→インスタグラムはこちら

2022年10月27日

Re・テックウォールの無料お試し施工はこちら Re・テックウォールのお問い合わせはこちら