お知らせ・新着情報一覧を見る
- 2023.08.07 夏季休業のご案内
- 2023.07.14 シラス壁の酷い黒ずみには、Re・クリニンと防カビコーティング!
- 2023.06.16 自然素材(漆喰壁、シラス壁、珪藻土壁)はなぜ汚れる?
- 2023.06.08 前住人の臭いや気配を消すクリニンとM2シールドでリニューアル!
- 2023.05.02 「日本人はなぜ外の汚れが我慢できるの?」Chat GPTに聞いてみました!
- 2023.04.26 ゴールデンウィークの休暇について
- 2023.01.06 新年のご挨拶
- 2022.12.08 サスティナブル家の周り清潔クリーニング
- 2022.12.02 年末年始休業のご案内
- 2022.11.17 日本の住宅事情
外壁メンテナンスの 選択肢 がひろがり費用が 激減!

- 自分の建物を理解すればメンテナンスの方法が選べて
生涯メンテナンス費用激減! - 自分の建物を知って
塗り替えをのばす人続々!
塗り替えは10年に1度はいつ頃からの常識でしょうか?
現在は、外壁などの建材や施工方法も向上し、新工法も多種多様。
建物は外壁、屋根、樋、シーリングなど多くの異なる建材を使用しています。
すべてが塗料で守られているわけではありません。
塗り替え以外にも外壁メンテナンスの選択肢はあります。
低価格の施工が可能!
「Re・ソトカベクリニン」や「Re・テックウォール」は、塗り替えではありません。
ほとんどの汚れはカビ汚れで『汚れ=劣化ではありません!』
足場が不要な場合が多いので低価格の施工が可能!
家のメンテナンスで、わからない事や不安な事なんでもお気軽にご相談ください。(もちろん無料!)
「1㎡ 無料お試し施工」
お客様の家の外壁で、1㎡ (1m×1m)程度を、実際に施工させていただきます。
無料お試し施工で仕上がりや効果を実際に見ていただけます。
弊社では施工前にお試しされることをおすすめしています。
『1㎡無料お試し施工』の後で、正式依頼されるかどうかをお決めください。
もちろん、お試し施工後お断りいただいてもかまいません。
しつこい勧誘も致しませんので、ご安心ください。
ご都合の良い日をお気軽にご相談ください。
【お問い合わせは】
お電話はこちら 078-591-1311
メールはこちら http://retechwall.com/inquiry
Re・テックウォール
「水をはじく壁、カビが嫌う家」酵素洗浄で安全!
外壁塗装に代わる新しい外壁メンテナンス工法
Re・ソトカベクリニン
新感覚のクリーニング方法。
液剤散布のみで汚れを除去する
コアパス
砂利安定材コアパスでお庭などの雑草対策に!
THE・ガレージガーデン
砂利安定材コアグラベル ドライブは駐車場などに最適
わたしたちの想い
劣化に合わせて「賢いメンテナンス」をすると、
生涯メンテナンス費用は大幅に削減することができます
「賢いメンテナンス」は建物だけを見ず、現在の年齢、家族構成、将来の見通し、時代背景などを考慮し、今何をすべきかを考えメンテナンスに望むべきではと考えます。
汚れを劣化と思っている人が多くいますが、劣化と汚れはイコールではありません。
目の前の劣化だけを見ないで、将来を考えメンテナンスをするべきだと思います。
「子供さんの今の育て方」「子供さんが巣立った後」「ご夫婦だけになった時」それぞれの住まい方、そして社会情勢を考慮した提案を致します。
徹底して家の周囲も綺麗にするというモットーがあります
家(建物)だけ綺麗にしても違和感が残ります。つまり経年の美しさを心がけています。
よく見うけられるのは、家は塗装して綺麗になっているのに家の周りは経年の汚れのままになっている。
メンテナンスは劣化の場所だけを見ないで、現在や将来を考慮して考えることにより大幅に費用は抑えられます。
家の外部は塗装だけで守られてるわけではありません。
環境問題にも積極的に取り組み徹底したコスト削減に努力しています
「10年に⼀度の塗り替えは常識だから」 本当にそうなのだろうか。日々建材は進歩して、性能は丈夫に進化しています。
そして、何千種類あると言われる建材の性能はまちまちです。
外部はあらゆる場所、壁、屋根、雨戸、窓、樋、破風など異なる建材が使用されており耐久性も異なります。
常識にとらわれず、「賢いメンテナンス」が大切なのでは?
安価なだけでなく環境問題にも積極的に取り組み、また施工道具の開発など徹底したコスト削減に努力しています。
この趣旨に賛同していただける方募集しています!(仮名称:Re・賢いメンテナンス推奨クラブ)